株式会社東京テレマーケティングは、
コールセンターを中心にBPOサービスを提供しています。

社員インタビューやブログ、働く姿が見える!

当社が取り組むアウトソーシングサービス
代表的な事例を紹介します。

お問い合わせはこちらから
※相談、見積り依頼は無料です。


株式会社東京テレマーケティングは、
コールセンターの代行、BPOサービスでお客様企業のビジネスをサポートします。

例年90%以上の継続契約

例年90%以上(※)のお客様企業が翌年も契約継続となり、高い評価を得ています。
※期初の契約企業様が次期(1年後)も継続契約いただいている割合 -当社直近29期~35期実績より-

設立35期目
24時間365日
iカード

設立35期目

年月が培った品質

株式会社東京テレマーケティングは、1989年の設立以降、完全独立系の企業としてコールセンターサービスを提供してきました。

受信窓口においては、特定の業界に縛られず幅広い対応実績を持ちます。徹底した自社雇用による運用でノウハウを蓄積、これを活用した高品質窓口を提供します。
顧客対応の高品質化は、お客様の御満足に繋がるでしょう。

24時間365日

いつでも繋がるという安心

当社が保有する3つのコンタクトセンターは、全て24時間365日稼働。

・24時間のサポート体制が必要
・しかし、自社で用意するのは困難

そんな企業様に代わり、業務委託という形で24時間体制を実現します。

iカード

新しいVOCのカタチ

日々、エンドユーザーの生の声が集まる当社だからこそ、得られる「information(情報)」「idea(アイデア)」「inspiration(ひらめき)」を企業資産として貴社へご提案・ご提供致します。

PROJECT事例紹介

ここでは、アウトソーシングサービスの事例(一部)を紹介します。
1989年創業以降、金融・不動産・ガス会社・・等、BtoCを中心に特定の業界に縛られない窓口実績です。

BLOGブログ

コールセンター運用やプロジェクト企画等に役立つ様々な情報を発信します

顧客視点を磨くための具体的トレーニング方法

昨今、「顧客視点」は、企業のサービス展開において、なくてはならない言葉となりました。そこで本記事では、顧客視点を詳しく知るため、深掘りしてまとめてみました。また、トレーニングで身に着ける具体的な方法も合わせて紹介します。窓口担当者は、お客様との接点を通して、顧客視点を持って働かなければな

コールセンター応答率の検証!1席の影響力とは?

コールセンターにおいて、応答率は顧客満足度や業務効率に直結する重要な指標です。そして応答率は、その席数で大きく上下します。今回は、コールセンターの席数が、1席増減した際の応答率の変化を、アーランC式を用いて検証しました。どれくらいの変化が起こるか具体的な数値を見てみましょう。増席による応答

業務改善は迅速に!コールセンター運用術

コールセンターのSV・センター長の主な仕事は、大きく分けると2通りあります。一つは、毎日のコールセンター業務の遂行。そしてもう一つは、そのコールセンター運用の業務改善」です。今回は「現場の運用改善」に焦点を当ててみました。窓口・サービスに改善点があれば、できるだけ短い時間間隔での

NEWSお知らせ

  1. 新着情報
  2. プレスリリース
  3. イベント
  4. 更新情報
  5. その他


本サイトはGMOグローバルサインにより認証されています。SSL対応ページからの情報送信は暗号化により保護されます。


TOP