給茶機清掃・管理・メンテナンス

本サービスでは、オフィスの給茶機清掃・管理・メンテナンスを代行します。
給茶機は、導入後も毎日のメンテナンスが必要となります。
そこで、弊社スタッフが毎日オフィスに訪問し、現地で作業を実施致します。

日々のルートメンテナンスを委託することで、人材不足や業務負担を軽減できます。

サポート内容

  • 茶葉の補充、給水・排水
  • 給茶機の清掃
  • 在庫管理、発注代行

茶葉の補充、給水・排水

まず、給茶機は日々利用される茶葉の補充が必要となります。
しかし、茶葉は煎茶・麦茶・ほうじ茶・コーヒーと、種類も豊富。これらを決まった手順で補充していくのは、実は匠の技が必要となります。

また、機器を水道に直結していないケースでは、給水・排水も日々必要となってきます。

https://www.teleweb.co.jp/i-teleblog/wp-content/uploads/2022/01/tottele_yellow.jpg

このタンクに水を入れ、給湯室と設置場所を行き来する給水作業は、想像よりハードです。

これらを当社が代行する事で、貴社社員の負担なく日々のお茶を楽しめます。

給茶機の清掃

毎日の清掃を推奨されても、多忙な仕事の合間で、機器清掃に費やせる時間は少ないです。
そんな企業の担当者様に代わり、熱湯・ハイター・ブラシ等を用いた入念な清掃作業を当社サポートスタッフが代行いたします。

https://www.teleweb.co.jp/i-teleblog/wp-content/uploads/2022/01/tottele_blue.jpg

導入当初と変わらない、いつまでも清潔・安全・安心な飲料サービスをお楽しみいただけます。

在庫管理、発注代行

茶葉やコーヒー豆、ミルクや紙コップといった消耗品は定期的な発注が必要となります。

しかし、在庫管理も匠の技が必要となり、設置企業で対応するのは本当に大変です。
何気なく利用していると、在庫切れや賞味期限切れが発生する可能性もあります。
当社のプロフェッショナルなサポートスタッフが代行する事で、これらを防ぐ事も可能です。

「いつでも欲しい時に、欲しい飲料を飲める。」
当たり前で、そして大切なサービス提供を実現致します。

TOP