iカード

株式会社東京テレマーケティングのVOC【iカード】

本項では、東京テレマーケティングが最も注力する施策「iカード」について紹介します。

日々、エンドユーザーの生の声が集まる当社だからこそ、得られる「information(情報)」「idea(アイデア)」「inspiration(ひらめき)」を企業資産として貴社へご提案・ご提供致します。

iカードは、当社の全窓口業務に自動でついてくる付加サービスとなります。

VOC(お客様の声)

昨今では、多くの経営者がカスタマーサービスの重要性を説いています。そして、様々な手法で収集したお客様の声を事業に活かし成功しているのは確かです。
消費者庁も、消費者志向経営の取組を推進しています。⇒消費者志向経営の推進|消費者庁

そんな中、コンタクトセンターはお客様対応の最前線です。
そのため、各社のコンタクトセンターでは、「お客様の声を活かす」という取組が盛んになっています。
VOC( = Voice Of Customer )というワードもよく聞くようになりました。

また、音声認識や感情分析・AI機能等、IT技術の活用が可能になってきました。これらを用いて、効率良くお客様の声を収集する企業も増えております。

iカード(コミュニケーターの気付き)

私たち東京テレマーケティングは、VOCの新たなカタチを生み出しました。

もちろん、ベースとなるのはお客様の声。しかし、単純にそこで終わらせません。
コミュニケーターが受話器を置いた時に(ピコン!)と浮かんでくる「!(気付き)」。
この「!」を、当社自慢の社員が企業のニーズに合わせて厳選・ブラッシュアップさせていきます。

iカードの構成要素

  • お客様の声
  • コミュニケーターの気付き
  • 社員のニーズを感じる力

これらをミックスさせ、お客様企業だけの価値ある情報資産として還元します。

新たな企業価値

VOCの多くは、お客様の声を集めて事業に活かすものとなっています。

東京テレマーケティングのiカードは、そこにお客様とのコミュニケーションから生まれる「!(気付き)」を付加し、他社にはない新たな価値を生み出しました。

さあ、新たな「!」から得る新たな情報資産を元に、新たな企業価値の創造にお役立てくださいませ。

2024年度 iカード総数:14,435枚

※厳選前のコミュニケーターからの声総数です。

https://www.teleweb.co.jp/i-teleblog/wp-content/uploads/2022/01/tottele_all.png

東京テレマーケティング自慢のサービスです。
最高のカスタマーサービスを是非ご利用くださいませ。

TOP